パタヤマラソンに行ってきたじょ
18日PM6〜9:00
タイ在住トライアスリート仲間と
日本から走りに来た仲間との大宴会で飲み過ぎ
19日AM3:00
目覚ましで起きる、気持ち悪くて何も食べられない
6時間で酒が抜けるわけ無いよなと、考えながらレース準備
AM4:00
スタートラインへ、新兵器ピットインジェルを
一気飲みしたら、余計に気持ち悪くなった

AM4:30
フルマラソンスタート
いつもなら周りに合わせて速く走るのだが、気持ち悪いのでのろのろ
1km地点:8分30秒
2km地点:17分 この時点で5時間切りはあきらめる
3kmエイド:胃が痛くてケロロうかどうしようか考える
5kmエイド:もうちょっとしたら楽にならないかなとか思う
7kmエイド:我慢できなくてケロケロ
9kmエイド:急に楽になる
10km地点:1時間30分 この地点で5時間30分切りもあきらめる
21km地点:3時間 1km8分30分ペースで走れるまでに回復
アルコールが抜けたらしく胃の痛みが消えたので
ここから1km8分ペースで走る
前半押さえに押さえたせいか、後半は順調にイーブンペース
最後の難関、高速道路の登りも歩くことなくクリア
欲が出て初フルよりは速く走ろうと頑張る
42.2km:5時間50分28秒でゴール

5年前の初フルマラソンのパタヤよりは6分早かった
でも当初の目標5時間30分には遠く及ばず
走り込みの足りなさ、前日の痛飲を深く反省
調整は失敗したけど前半押さえて走ると
後半失速しないという、いい体験が出来た
アイアンマンでの最後のランに生かそう
5時間切るには月間200kmオーバーで
3ヶ月は走り込まないと無理じゃないかなと感じた
やっぱ30km走はやるべきだ
12月の那覇マラソンではもうちょっと走り込んで
5時間30分は切れるように頑張りたい

★レース雑感
★エントリー料金が外人価格だったので高かった
(長く住んでいてもビザがないとだめ〜だって)
帽子、シャツ、バックが参加賞でフルマラソン3000円也
★パタヤ名物「私設エイド」1では
スイカとパイナップルが並んでいた
走りながらパイナップル・・・ってどうなの?
★「私設エイド」2では着ぐるみの頭だけが置いてあった
中味の人は応援に疲れてどっか行った?
★「私設エイド」3にあった、タイ人大好き「ナムデーン」
(イチゴシロップを水で割った奴)を
白人が一口飲んで「ぶはっ」とこぼしていた(笑)
★レース中にパートンコーとあたたかい豆乳を
屋台で買っている集団がいた(すげえ)
★ジョムティエンビーチでいつもの
「おやつゼリー」をくれるおじさんがいた
あの人なにものなんだろう
★めずらしくレース中ずーっと曇っていた
みんなは暑かったらしいけど
私は暑さ対策で着た長袖が裏目に出て寒かった
(水をかけると気化熱で冷えるのです)
★13km地点まで後ろから5番目を走っていた私
そこからがんがん抜いていったので
抜かれた人達にゴール後「WAAAAAO!」と言われた
(折り返し地点で顔を確認できるので
遅い人同士はレース中顔見知りになるです)
★走り終わった人が道ばたで宴会をしていて
「ビールかけてやろうか」と言ってきて笑った
一緒に走ったみなさんお疲れ様でした。
Wさん、連れていって下さってありがとうございました!
旦那さま、応援ありがとう〜♪
posted by NekojimaLei at 03:06|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|

|